リハビリテーション科を知るABOUT
Qリハビリテーション科は
どんなところ?

リハビリ
テーション科の
理念
私たちは「Mind for professional」を理念にセラピストとして、組織人としての成長を支援します。
professionalとは患者(利用者)・家族・職員のあらゆるニーズに即した対応ができるセラピストを意味しています。また、そのようなprofessionalを目指すために必要なMind、前進を目指す「責任」、相手の考えや行動の意味を理解し自分事にする「主体性」、相手の存在を認める「承認」、常に相手との関りを続ける「支え合い」、周囲への「感謝」を伝えることを大切にしています。
セラピストとして組織人として、今日の自分はそんなMindであったのか?を振り返ることで、明日のヒントとなっています。

リハビリ
テーション科の
目標
リハビリテーションの質の向上を4つの視点で目指します。
「サービスの質向上」、「運営の質向上」、「経営の質向上」に加え、特に「人財育成の質向上」が重点目標と考えています。
その為にはマニュアルの整備やOJTやOff-JT等の教育活動、キャリアをテーマとした個別面談などを積極的に行い、セラピストを育成していきます。

リハビリ
テーション科の
魅力
- 1、学べる環境
- 高度急性期~回復期や生活期まで幅広く学べる環境があり、連携が図れています。
- 2、充実した教育システム
- 個々に合わせた教育システムにより、スキルアップやキャリアチェンジが実現されます。
- 3、多職種連携
- 多職種間で行われる複数の研修やカンファレンスを通じて、充実したチーム医療を実現しています。
スタッフの
主な出身校

【青森県】
- ・弘前大学
【宮城県】
- ・東北福祉大学
- ・仙台医療技術専門学校
【福島県】
- ・郡山健康科学専門学校
【新潟県】
- ・新潟医療福祉大学
- ・晴陵リハビリテーション学院
【山梨県】
- ・健康科学大学
【静岡県】
- ・常葉大学
- ・聖隷クリストファー大学
【愛知県】
- ・中部大学
- ・専門学校日本聴能言語福祉学院
【神奈川県】
- ・国際医療福祉大学
- ・北里大学
- ・横浜リハビリテーション専門学校
- ・茅ケ崎リハビリテーション専門学校
- ・神奈川県立保健福祉大学
【東京都】
- ・首都医校
- ・昭和医科大学
- ・順天堂大学
- ・帝京平成大学
- ・東京医療学院大学
- ・東京工科大学
【埼玉県】
- ・埼玉県立大学
- ・日本医療科学大学
- ・日本保健医療大学
- ・目白大学
- ・人間総合科学大学
【群馬県】
- ・群馬パース大学
- ・太田医療技術専門学校
【熊本県】
- ・九州中央リハビリテーション学院
【沖縄県】
- ・沖縄リハビリテーション福祉学院