教育を知る Education

Education

EDUCATION

現任教育の 考え方

看護職員、一人ひとりが、
責任を持って業務を行う上での
学ぶ機会を平等に提供する

Approach

  • 海老名総合病院看護部(教育)との連携
  • 医療安全・感染防止対策に関する研修会には、原則年2回は参加する
  • 災害研修、救急蘇生研修の義務付け
  • 看護補助者(介護福祉士・看護アシスタント)研修:技術、接遇研修の義務付け
  • 看護必要度研修
  • 管理者研修:科長、主任教育
  • 看護ふれあい体験、高校生の看護体験の積極的受け入れ
  • 職員の自己啓発に必要な書籍の整備や教育支援
  • 看護研究ができる環境整備

継続教育に ついて

About

当院の教育内容は、「看護実践能力」「組織的役割遂行能力」「自己教育・研究能力」の3項目に分けて考えます。職員一人ひとりが自分に合った内容と速度で学びキャリアアップしていけるよう、どの分野においても適切な情報提供と、上司との面接の機会を大事にした、豊かな教育を目指しています。

クリニカルラダー

教育制度の
3つの
ポイント

Mature

  • 育む 「看護実践能力」

    当院のクリニカルラダー

    日本看護協会版クリニカルラダーをもとに当院の看護に沿った内容のものを「4つの力」と「5つの習熟段階」で組み立てております。「向き合う 支える 確かな技術で」という看護部のスローガンを目指し、誰もが看護実践能力を身につけられるよう現場教育とラダー別集合研修、症例報告会、外部研修を組み合わせています。

  • 構成する4つの力
5つの習熟段階
5つの習熟段階 5つの習熟段階 5つの習熟段階 5つの習熟段階 5つの習熟段階
ラダー学習構成
ラダー学習構成 ラダー学習構成 ラダー学習構成

Develop

伸ばす 「組織的役割遂行能力」

個人の目標管理による人事評価と経験・職種別集合研修

当院では人事評価制度を導入しており、組織的役割遂行能力の基準が明示されていることで自己の目標管理が可能です。また、外部講師を招聘した「リーダーナース育成研修」をはじめとした各種研修を実施しております。更に、中間管理職には認定看護管理者の資格取得を目指す教育を実施しております。

Deepening

深める 「自己教育・研究能力」

自己啓発の手段として、個人が希望する院外研修を受講することを推奨しております。特に、静岡県看護協会の教育プランには多数の職員が参加し、院内で報告する研究成果を学会発表するなど、各々満足できる研修が受けられるよう教育の充実を図っております。

Contact 見学・お問い合わせは随時受付中!

ページトップへ