JMA GROUPの研修
階層別研修
JMAグループ階層別研修


新入職員研修
法人の歴史や理念、コンプライアンス・医療安全・感染管理、システムの利用方法など、法人職員として必要となる知識を入職後1週間を通して学びます。研修最終日には新人歓迎会を開催し、同期の仲間たちとの交流を深めています。


接遇・マナー研修
仁愛の精神に基づき、自ら考え行動するプロフェッショナル人財としての第一歩を踏み出すことをねらいとして、組織コミュニケーション実習や、法人職員として信頼される接遇とビジネスマナーの基本を学びます。


フレッシュマンフォローアップ研修
複数回の多職種合同のグループワークを通じ、質の高いチーム医療の実現を目指します。この研修を通してかけがえのない同期との関係が深まります。


メンバーシップ研修
チームの一員としての役割を理解し、円滑なコミュニケーションの取り方の基礎を学びます。


3年目職員研修
セルフリーダーシップを発揮し、仕事を主体的に進める方法を学びます。


5年目職員研修
自身の現在の仕事とこれからのキャリアについて主体的に考え、実際に行動する方法を学びます。


新任主任研修
法人が求める主任としての期待役割の理解、自分や法人の強みを活かしたリーダーシップの強化について学びます。


新任係長研修
まだ管理職としての権限と責任がない中で、影響力を発揮して、人と組織を動かすとはどういうことかを学びます。


新任課長(科長)研修
生き生きと働く人・組織づくりを牽引するリーダーシップの発揮方法を学びます。


職種別研修
職種別研修
講義やグループワークを通じて、上司・先輩や後輩・部下間のコミュニケーションスキルを向上することで、自身のキャリアデザインを構想し、自己成長を促すことを目的としています。


スキル・マネジメント研修
スキル・マネジメント研修
スキルやマネジメント向上のための研修を実施しています。
●考課者研修
●コンプライアンス研修
●メンタルラインケア研修
●メンタルセルフケア研修
自己啓発支援
自己啓発支援
職員が能力向上の為に、自ら学習する姿勢に積極的な支援を行っています。
●SMBCビジネスセミナー
●産業能率大学通信講座
●資格取得支援